結婚式のマナー!男性ゲスト編です。
こちらでは、男性の服装・ネクタイ・持ち物・バック等の最低限のマナーについて詳しくご紹介します。
男性ゲストはどんなことに気を配ればマナー違反にならないのでしょうか?
ゲストとして呼ばれたのでしたら、結婚式での男性ゲストのマナーもぜひ確認しておきましょうね。
[toc]結婚式のマナー!男性の服装やスーツの選び方のコツ
結婚式のマナー、男性の服装やスーツの選び方のコツを紹介します。
結婚式における男性の服装マナーですが、基本的には「礼服」を着用すれば特に問題はありません。
タキシードやブラックスーツなどが、結婚式に出席する場合はマナーとしてふさわしいとされています。
これらの礼服と同じように、最近では「清楚」「真面目」な雰囲気がある「ビジネススーツ」で行く人が増えています、実はマナー違反です。
結婚式の場は「ビジネスの場」ではないので、その場にふさわしいかと言われたら違いますよね。
ビジネススーツを結婚式の服装とする男性は多いのですが、その男性たちとマナーの部分で差をつけたいのなら礼服は用意しておきましょう。
ただし、あなたが結婚式で「なんらかの役割」を持っている(司会、スピーチなど)のなら、服装はブラックスーツよりはタキシードのほうがいいかもしれません。
タキシードはブラックスーツよりも上品かつ目立つので、スピーチ等目立つ役割を与えられたのなら、あなたもそれ相応の目立つ服装を選ぶのがマナーです。
もちろん新郎新婦より目立つ色は避けたいので、黒やグレーで問題はないでしょう。
男性の中には礼服のシワやゆるみなどを気にしない人もいますが、これもマナー違反です。
しっかりと着ていく服装をクリーニングに出した後、結婚式に赴くのがマナーです。
結婚式のマナー!男性のネクタイの選び方!色や柄は?
結婚式のマナー、男性のネクタイの選び方を紹介します。
ネクタイマナーですが、実は時代によってある程度変わってきています。
昔はマナーにふさわしいネクタイ色は「白」とされてきたのですが、現代では「シルバーグレー」や「パステルカラー」も認められつつあります。
ネクタイも華やかなほうがいいので、光沢があるほうがいいとされています。
年配の男性は従来のマナー通り、ネクタイの色は白を選択していますが、あなたが若い男性である場合は、白以外のシルバーグレーやパステルカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
次に、ネクタイの柄ですが、一番いいのは「ストライプ柄」です。
上品な印象を与える柄なので、結婚式以外でも活用の場はあるでしょう。
他にも、光沢だけある無地なネクタイやドット・小紋柄ネクタイもふさわしいです。
シルバーグレーなど上品なネクタイだとしても、ヒョウ柄や柄が大きいネクタイは避けたほうがいいです。
結婚式の主役は新郎新婦なので、彼らより派手なネクタイは結婚式のマナー違反です。
結婚式のマナー!男性の持ち物でコレは持っていくべき!
結婚式のマナー、男性の持ち物について紹介します。
男性の持ち物で「コレは持っていくべき」というマナーに関する持ち物があります。
この持ち物はできることなら絶対に持って行って、結婚式マナーの面で差をつけてください。
ご祝儀や招待状はもちろん必要ですが、プラスアルファで持っておきたい持ち物は「ティッシュ」です。
ハンカチは結婚式でも持ち歩くけど、ティッシュは他の人(もしくは結婚式場の物頼り)である男性は多いです。
しかし、結婚式の最中に泣いたり飲み物をこぼすリスクを考えると、男性でもティッシュを持っておいたほうがいいですよね。
持っている人が少ないとはいえ、「重要な結婚式マナー」なので、男性でもティッシュは必要な持ち物だと思ったほうがいいです。
他には「ヘアワックス」等も持っていくべき持ち物とされ、マナーのひとつとなっています。
ヘアワックスを普段持ち歩かないという方も多いですが、結婚式の場合は男性も髪型を整えてゲストとして参加していますよね。
ヘアスタイルが乱れた場合すぐに化粧室で直すことができるからです。
結婚式のマナー!男性バッグの選び方のおすすめとNG
結婚式のマナー、男性のバッグの選び方のおすすめを紹介します。
実は、バッグは「正しいとされる結婚式マナー」はありません。
どのような男性用バッグも常識外れと思われるようなマナー違反ではないので、マナーのために用意する優先度は低いです。
あえて言うなら、「自分の服装にぴったりなバッグ」を用意するのがいいでしょう。
大抵の方はブラックスーツを着用していると思いますが、そのような服装にぴったりなクラッチバッグを持っていくのをおすすめします。
色は明るすぎないものならどのような色でも構いません。
おすすめは黒か茶色です。
また、カジュアルな印象があるビニール製よりも、革製のバッグがふさわしいです。
ブラックスーツはビジネスバッグとも合わせることができますが、結婚式の場合は仕事の場ではないので、マナー的に言えばそこまでふさわしくありません。
ただし、どうしても用意できない場合は妥協していいでしょう。
結婚式のマナー!男性のふくさの選び方のコツ
結婚式のマナー、男性のふくさの選び方のコツを紹介します。
ふくさ(袱紗)とは、ご祝儀を汚れや濡れから防ぐために、あらかじめ包んでおくハンカチのようなアイテムです。
大体のふくさは絹でできています。
男性も女性も持っておくべきとされる、マナーにおいてかかせない持ち物なので、出来る限り用意するようにしてください。
男性のふくさの選び方ですが、結婚式の場合はできるだけ明るい色のふくさがいいとされています。
寒色系よりも暖色系のほうがよく、例えば「赤」や「明るめの紫」のふくさがおすすめです。
ふくさはネクタイなど身に付ける持ち物ではない小物なので、多少目立ってもマナー違反ではありません。
ただし、無地のふくさほうが結婚式マナーとしては正解です。
結婚式のマナー!男性の髪型おすすめとNG
結婚式のマナー、男性の髪型おすすめとNGを紹介します。
結婚式にふさわしいマナー完璧な男性の髪型は「清潔感のある髪型」です。
おすすめの長さは「ショート」で、誰が見てもさわやかな好青年と思われるような髪型が、結婚式のマナーとされています。
男性の場合元々の長さがショートである可能性もあるので、その点はクリアーしている方も多いでしょう。
もちろん、結婚式に行くのでそれなりに整えて出席してください。ヘアワックスで整えるのは男性のマナーです。
結婚式のマナーとして適切な髪型は「ウルフ」や「ツーブロック」など、一般的なおしゃれな髪型です。
派手過ぎず、でもしっかり整った髪型が、結婚式における男性の髪型としてぴったりでしょう。
ヘアワックスで髪型を整える際は、派手すぎないようにしたほうがいいです。
あまりにも派手な髪型をしていた場合、ゲストの男性であるあなたが新郎より目立つかもしれません。
マナーに違反していますよね。
立たせてボサボサした印象のある男性の髪型は男性受ウケも女性ウケもしないでしょう。
結婚式のマナー!男性のハンカチの選び方のコツ
結婚式のマナー、男性のハンカチ選びのコツについて紹介します。
結婚式で「ポケットチーフ」のようにハンカチを持ち歩くのはおすすめです。
その男性がより清楚な印象を持つことができますし、いかにも「特別な場」だという雰囲気ですよね。
男性の持つポケットチーフは白やシルバーグレーがいいとされていますが、特にマナー違反となる色はありません。
柄は派手すぎないものにしましょう。
シャツ・ネクタイと合わせてポケットチーフを選ぶと、さらにおしゃれです。
ただし、ポケットチーフでいつものように手を拭くのはマナー違反です。
それとは別のハンカチを持ち歩き、使用してください。
結婚式に持っていくハンカチとして使うための、ポケットチーフではないハンカチは「人に見せる必要のないもの」なので、色や柄に特に決まりはなく、深く考えなくてもいいでしょう。
コメントを残す