結婚式には訪問着がマナー的にもおすすめ!
訪問着なら落ち着きと華やかさ両方を添えることが可能です。
結婚式の当日慌てないためにも訪問着のマナーや色や柄の選び方について紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
結婚式の訪問着のマナー!訪問着の柄・格式・種類や選び方のコツ
結婚式の訪問着のマナーとして、訪問着の柄・格式・種類や選び方のコツをまとめました。
結婚式に呼ばれた時はマナーとして訪問着を着ていいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
訪問着は色留袖に次ぐ格式なのでゲストや親族の立場であれば結婚式に着てもマナーとして問題ありません。
これから結婚式で訪問着を着ようと思っている方も安心ですね。
ただし、新郎新婦の母親の場合は黒留袖を着るのがマナーなので結婚式で訪問着を着るのは避けた方が良いでしょう。
柄は新郎新婦のゲストか親族かによって少し求められるマナーが異なるので注意が必要です。
まずは結婚式に新郎新婦のゲストとして呼ばれた場合。
マナーとしてはモダンな柄や明るい柄を選んで場を華やかにすることを意識しましょう。
特にゲストが暗い色のドレスや着物ばかりですと集合写真なども地味になってしまいます。
続いて結婚式に新郎新婦の親族として呼ばれている場合。
マナーとしてあまり派手過ぎず少し落ち着いた色合いや伝統的な柄を選ぶのがおすすめです。
柄を選ぶときには、マナーとしておめでたいモチーフの柄を選びましょう。
ここでは訪問着に限定してマナーや選び方をご紹介していますが、着物全般についてのマナーや選び方についてはこちらのページに詳しく書いています。
よかったら参考にしてみてください。
↓↓↓
結婚式の着物マナー!訪問着・振袖・黒留袖の選び方のポイントや立ち居振る舞いで気を付けるべきこと【お呼ばれゲストの和装編】
私も友人の結婚式ラッシュが続くようになってドレスにも飽きてきたので、「たまには和装で結婚式に出席したいな」と思ったのがきっかけで着物のマナーや選び方を勉強しました。
今では、訪問着などの着物で結婚式に出るのが楽しみになりましたよ。
結婚式の訪問着のマナー!色の選び方のコツとは?白地はNG?
結婚式の訪問着のマナーって難しいと思っていませんか?
結婚式に訪問着を着ていきたいけどマナーが良くわからない、そんな方のために結婚式で着る訪問着のマナーを紹介していきます。
結婚式に新郎新婦の親族として呼ばれた時の色は、マナーとして少しだけ落ち着いたものにするのがおすすめです。
とはいえ、マナーとして結婚式で黒色は避けた方が良いでしょう。
というのも、新郎新婦の母親が黒留袖を着るので被ってしまうからです。
新郎新婦の親族であれば紋を入れるのもいいですね。
結婚式に新郎新婦のゲストとして呼ばれた時にはマナーとして明るい色を選びましょう。
ドレスではないので白色を選んでも問題ありません。
結婚式の訪問着の場合、白色の中に模様が入っているデザインだからです。
ただしマナーとして、白色を選ぶ時には花嫁より目立たないよう注意しましょう。
訪問着と色留袖の違いを比較!
訪問着と色留袖の違いはなんでしょうか?
訪問着と色留袖の違いがそもそもよくわからない、という方も多いと思います。
詳しく見ていきましょう。
色留袖と訪問着は見た目が似ていますが根本的に違うものです。
色留袖は地の色が黒以外で、おめでたい柄が描かれている着物。
裾にだけ模様が描かれているのが普通です。
上半身は無地、裾に柄が描かれているものは、基本的に色留袖と思ってよいでしょう。
以前は結婚式マナーとして色留袖は既婚女性のみが着るものとされていました。
しかし現在は、未婚女性で色留袖を着ても結婚式のマナー違反ではありません。
続いて訪問着を紹介しましょう。
こちらは肩の部分から流れるように柄が描かれているのが特徴です。
上半身の部分にも柄が描かれているということですね。
こちらは結婚式のマナー的にも、若い女性から年配の女性まで着ることができます。
また、幅広いシーンで着用が可能なのも訪問着のメリットです。
- 結婚式でゲストとして呼ばれた時
- 会社のパーティ
- 結納
- お宮参りなど晴れの舞台
訪問着は上記のような晴れの舞台で着ることができます。
使用頻度が高くおしゃれな柄の訪問着も多いので、1枚持っておくと便利でしょう。
訪問着はマナーに合わせて着るシーンが多いので、小物などに工夫をして着こなすのもおしゃれです。
結婚式の訪問着マナーのNG例を紹介
結婚式の訪問着マナーのNG例を紹介します!
結婚式は新郎新婦にとって大切な日です。
新郎新婦のせっかくの晴れの舞台を台無しにしてしまわないよう、マナーを守って参加したいところです。
結婚式の訪問着のマナーを見ていきましょう。
まず、結婚式で訪問着を着ることができるのはマナーとして新郎新婦の親族とゲストです。
どの程度近い親族なのかによっても、訪問着を着るべきか色留袖を着るべきか異なるので注意が必要です。
結婚式のマナーとして他の出席者と合わせることも大切ですね。
お色直しの際やドレスの色と訪問着が被ってしまうのはNGなので注意しましょう。
マナーとして事前に新婦にドレスの色を確認できる場合にはしておきましょう。
また、もう一点色で注意すべきなのは黒色はNGという点です。
黒色は結婚式で新郎新婦の母親が着るであろう黒留袖と被ってしまうのでNGです。注意しましょう。
また、ドレス同様に派手になりすぎない、新婦よりも派手にしないということも、結婚式のマナーとして大切です。
結婚式の訪問着のマナー!親族が訪問着を着るのは失礼?
結婚式の訪問着のマナーでの親族の場合について調べました。
結婚式に親族として呼ばれた際には訪問着を着てよいのでしょうか。
ゲストとして呼ばれた時のマナーとして、親族は訪問着を着てもOKなのか気になりますよね。
新郎新婦の親族として呼ばれた時、マナーとして訪問着を着ても問題ない場合と失礼にあたる場合があります。
まず、いとこなどの遠い親族として結婚式に呼ばれた時は、訪問着はマナー的に問題ありません。
この場合、明るい色の訪問着を着て場を華やかにする方が、新郎新婦にも喜ばれるでしょう。
逆に新郎新婦の姉や妹など近い親族として呼ばれた時は、結婚式の訪問着はマナーとして格式が低すぎるのでふさわしくありません。
また、他のゲストに対しても、マナー的に失礼にあたるかもしれません。
近い親族はゲストではなく、新郎新婦と共にゲストをおもてなしする側と考えましょう。
こういう場合は、訪問着でなく色留袖を着るのがマナー的におすすめです。
また、訪問着を着る場合でも、紋をつけて格式を高めましょう。
親族なので結婚式に黒留袖を着ていこうと考えている方は、こちらのページに結婚式の黒留袖のマナーについて詳しく書きました。よかったら参考にしてください。
↓↓↓
結婚式で着る黒留袖のマナー!種類や選び方・着るときのポイント
黒留袖の選び方や着るときの注意ポイント、帯、髪型、アクセサリーなどの合わせ方も詳しく紹介しています。
結婚式の訪問着のマナー!帯や帯締めの選び方
結婚式の訪問着のマナーに合った帯や帯締めの選び方も気になります。
当日困らないために、帯や帯締めのマナーに合った選び方を紹介します。
まず、結婚式の訪問着に合わせる帯はマナーとして袋帯というものを使います。
正式なものは表の部分と裏の部分が輪になるように織られているものです。
袋状になっているから袋帯というんですね。
しかし最近では、より扱いやすい表と裏が別々に織られて縫われている「縫い袋」というタイプの帯を使う方も多くいます。
結婚式の訪問着の帯は、金色や銀色の糸が使用されて古典文様が描かれた帯がおすすめです。
ゲストとして呼ばれた結婚式の訪問着のマナーとして、モダンな柄の訪問着の場合は、訪問着の柄に合わせて帯の柄を選んだ方が全体的な統一感が出ます。
ただし、親族の訪問着はマナーとして無難な帯にしておきましょう。
古典文様が描かれた帯は結婚式にぴったりなので、1つ持っておくといいかもしれませんね。
結婚式は訪問着の選び方だけでなく、帯や帯締め、小物の全体的なバランスも大切なので、一緒にそろえるのをおすすめします。
結婚式の訪問着のマナー!髪飾りや髪型のおすすめ
結婚式の訪問着のマナーに合った髪飾りや髪型を紹介します。
結婚式に訪問着などの和装で参列する場合、指輪以外のアクセサリーはマナー違反になってしまいます。
そのため、訪問着で出席する場合はマナーとして髪飾りや髪型を工夫して華やかに見せるようにしましょう。
例えば、落ち着いた色合いの訪問着を着るのであれば、髪型も派手にせず、シンプルなまとめ髪や夜会巻きがおすすめです。
逆に、華やかな色合いの訪問着や少し派手な柄の訪問着の場合は、全体のバランスを考えて、髪型も編み込みなどボリュームのあるものにしましょう。
髪飾りは訪問着と色合いをそろえると全体的に統一感を出せるのでおすすめです。
髪飾りはマナーとして、ラメやキラキラとした素材のものは派手になりがちなので避けた方が良いでしょう。
どんな年代の方にも好まれるようなつまみ細工などの髪飾りがマナーとしておすすめです。
結婚式で訪問着を30代が着るなら!選び方・着こなし方
結婚式で訪問着を30代が着る場合の選び方や着こなし方をまとめました。
30代の方はとくに、結婚式ラッシュが続きますよね。
ドレスで出席するのがマンネリになった時は、結婚式に訪問着で出席するのもおすすめです。
未婚女性は結婚式に振袖で出席してもマナー的に大丈夫とされます。
ただ、いくら未婚でも結婚式に30代で振袖を着るのはためらってしまう…という方も多いかもしれません。
結婚式で訪問着を30代が着るのであれば色合いにこだわりましょう。
サーモンピンクや淡いグリーン、黄色やクリーム系など、肌なじみのよい華やかな色を選ぶと、女性らしい雰囲気を醸し出すことができます。
また結婚式の訪問着マナーとして、色は派手すぎず落ち着いているけど華やかな色を選ぶのがポイントです。
結婚式の訪問着マナーの基本的なところでは、花嫁のドレスの色(白)とかぶらないことも大切です。
訪問着を30代で着るのであれば、マナーとして柄にもこだわりたいところです。
柄は季節を少しだけ先取りしたものを選ぶのがおすすめ。
おめでたい柄、季節感のある柄の訪問着を結婚式で着て、新郎新婦をお祝いする気持ちを表現しましょう。
結婚式の訪問着にあわせる髪飾りや髪型については、あまり派手になりすぎないのがポイントです。
訪問着にあわせる髪飾りは大ぶりなものを選ばず、貝や真珠、べっ甲など素材にこだわった小ぶりな髪飾りを使うと、より落ち着きを表現することができます。
結婚式の訪問着レンタル相場と東京のおすすめレンタル2選&ネットのおすすめレンタル2選
結婚式の訪問着はレンタルできるのでしょうか?
ドレスだけでなく、結婚式に訪問着もレンタルできます。
今回は、東京でおすすめのレンタル店2つと、ネットでおすすめのレンタルショップを2つ紹介します。
まず、東京でおすすめのレンタル店1つ目はきものレンタルwargo。
東京をはじめとした全国19店舗ある最大規模のレンタルきもの店です。
大規模ということはそれだけ訪問着の種類も多いのでできるだけ多くの訪問着の中からレンタルするものを選びたい方におすすめ。
他には着物興栄もおすすめの着物レンタル店です。
着付けのみも可能なのでいつかご自身の着物を持つ機会があっても利用することができます。
インターネットでおすすめの着物レンタル店は京都かしきもの。
とにかく安価で訪問着を借りることができます。
時期や借りる訪問着にもよりますが9,000円からレンタルが可能なので結婚式ラッシュで金欠の時にもおすすめ。
他には京都かしいしょうは楽天ショップもあるので楽天ポイントをためている方にもぴったり。
往復送料無料、フルセットレンタルなど便利な特典がたくさんついているのも魅力的です。
コメントを残す